リュウキュウイノシシ 2 | 2010/04/24 | 沖縄県ヤンバル。ニホンイノシシよりかなり小さい琉球列島に分布する固有種です。
|
エゾユキウサギ | 2007/07/01 | 北海道大雪山旭岳姿見平 mountain hare 50〜58cm ノウサギの亜種で、冬期に体毛が白くなる。 |
オオコウモリ | 2006/10/27 | 沖縄県宮古島市平良 大野山林 お母さんが見つけました。約30cm(?)もあったそうです。 |
ニホンカモシカ 2 3 | 2005/04/17 | 栃木県日光華厳の滝 Japanese Serow B は臭い付け(マーキング)をしている。
日本固有種。最近数が増え林業の被害が増えているので、特別天然記念物指定を種指定から、地域指定に移行される予定。 |
エゾ鹿 | 2003/08/29 | 知床半島・ウトロ ニホンジカ(Sika Deer)の亜種で、ニホンジカより大きい。 |
ヌートリア 2 | 2008/5/24 | 兵庫県伊丹市昆陽池 Coypu,Nutria しっぽを含めないで、40〜60cmもある大型のネズミ類。軍隊の防寒用の毛皮を取るために、移入されたものが野生化している。
|
ヤエヤマイシガメ | 2008/10/5 | 沖縄県石垣島 この写真では泥だらけで分らないですね。 |
エゾモモンガ 2 | 2013/12/21 | リスの仲間。ユーラシア大陸に分布するタイリクモモンガの亜種。本州と九州には、ニホンモモンガ(ホンドモモンガ)が生息している。見た目では両種は、ほとんど区別がつかない。 |
エゾリス 2 | 2008/2/11 | 札幌市丸山公園 頭胴長22〜23cm。ユーラシア北部に広く分布する「キタリス(Eurasian squirrel, Red squirrel)」の亜種。エゾシマリスと異なり冬眠しないので、秋にドングリなどを備蓄する。
|
ニホンリス 2 | 2004/01/31 | 山梨県・西湖野鳥の森公園 Japanese Squirrel ホンドリスともいい、本州と四国に生息する。日本固有種。頭胴長18〜22cmで北海道にすむエゾリスと比較すると一回り小さい。 |
ニホンリス・3 | 2009/01/25 | 長野県茅野市・蓼科高原 |
エゾシマリス | 2003/08/30 | 摩周湖 日本にすむシマリス(Chipmunk)は、北海道にしか生息していないそうです。10月から翌年の4月までは冬眠する。(本州・四国・九州などですむシマリスは、ペットで飼っていた「チョウセンシマリス」が野生化したものだそうです。) |
スッポン | 2014/9/12 | 京都市右京区嵯峨大覚寺 大沢池 左側がスッポンです。
|
ヒメハブ 2 アカマタ | 2010/04/24 | 沖縄県ヤンバル。
|
ホオジロカンムリヅル 2 3 4 | 2008/11/22 | 滋賀県東近江市 アフリカ中南部に生息しており、篭脱けです。
|
ムツゴロウ 2 3 | 2009/2/15 | 佐賀市東与賀町の大授搦(だいじゅがらみ) シチメンソウの里干潟よか公園
ハゼ科で、中国・台湾・朝鮮半島に生息し、日本では有明海と八代海に限られる。大きいものは20cmにもなる。環境省レッドリストTB 類。 |