Profile | 村岡@大津 |
![]() | |
出身地 | 京都府 |
現住所 | 2006年4月より滋賀県大津市 |
元住所 | 長崎や東京など |
生年月日 | 2006年3月で還暦を迎えました。 |
鳥見暦・・・ |
東京杉並の善福寺公園によく通い、そこで初めてカワセミを見ました。とてもきれいで感激しました。善福寺公園にはオナガガモが一番多く、他にもいろいろなカモがいましたが、最初は区別がつきませんでした。
性格は結構凝り性の飽き性です。善福寺公園だけ1年間通いましたが、善福寺公園限定をはずした後は、ホームページでごらんの通りです。野鳥はとても季節感があり、オスやメスの違い、換羽、鳴き声など奥が深く、当分飽きそうにありません。 ホームページの写真の中で、今見ますとひどいと思う写真がたくさん有りますが、それぞれの写真に楽しい鳥見の思い出が詰まっていますので、そのままにしています。 |
苦手な鳥 | カモメです。カモメ識別の本を持って銚子にも何回か行きましたが、まったく分かりません。 |
お母さん・・・ | お母さんと一緒に出かけることが多いのですが、お母さんは遠くは良く見える(そのかわり近くはダメ)ので、車で走っていてハチクマやサシバを見つけてくれたりしています。(お母さんの本心は、鳥見の時は外食で食事の用意をしなくて済むことのようです。) |
持つべきは良き友なり | 2006年7月まで長崎ナンバーの車で走り回っていました。長崎ナンバーが皆さんにビックリされ、話のきっかけになりとても助かりました。今は滋賀ナンバーです。その後も、おかげ様で良き鳥友にめぐまれ、鳥見を楽しんでいます。 |
撮影機材 | @2002年〜高倍率のデジタルカメラで撮影。
A2006年6月〜フィールドスコープとデジタルカメラで、デジスコを始めました。 B2006年7月〜Canonデジタル一眼カメラ30Dと400mm,F5.6のレンズで。その後、「300mm,F2.8+1.4倍エックステンダー」と「500mm,F4」のレンズを購入。 |
| INDEX |