アゲハチョウ科
![]() ![]() |
ギフチョウ(岐阜蝶)
★★★(絶滅危惧U類) 前翅長は30〜35mm、開長は48〜65mm。食草 カンアオイ類、ウスバサイシンなど。日本固有種。 |
![]() ![]() |
ウスバシロチョウ(ウスバアゲハ)(薄翅白蝶)
★★ 前翅長は25〜35mm。食草 ムラサキケマン・ヤマエンゴサクなど。 |
![]() ![]() |
アゲハ(揚翅)
★(ごく普通) 前翅長は35〜60mm。食草 ミカン類、サンショウ類。ナミアゲハ(並揚翅)、アゲハチョウとも呼ばれる。 ⇒ 裏 産卵 表 大津市南郷二丁目 2010/9/5 ミカンの木に良く来ました。キアゲハと良く似ている。
|
![]() ![]() |
キアゲハ(黄揚翅)
★ 前翅長は36〜70mm。食草 セリ科。 ⇒ 表 裏 滋賀県米原市 伊吹山 2010/8/23
|
![]() ![]() |
アオスジアゲハ(青筋揚翅)
★ 前翅長は32〜45mm。食草 クスノキ科。 ⇒ 裏 東京都大田区 東京港野鳥公園 2003/05/10 花はシャリンバイ(車輪梅)。
|
![]() ![]() |
モンキアゲハ(紋黄揚翅)
★★ 前翅長は50〜75mm。食草 ミカン科のカラスザンショウなど。 ⇒ミカンの木に 2 3 大津市南郷二丁目 2010/8/15他
|
![]() ![]() |
クロアゲハ(黒揚翅)
★ 前翅長は45〜70mm。食草 ミカン科。 ⇒ 表♀ 裏♀ 大津市南郷二丁目 2021/7/18
|
![]() ![]() |
カラスアゲハ(烏揚翅)
★ 前翅長は45〜80mm。食草 ミカン科。 ⇒ 表 裏 長野県長野市 戸隠森林植物公園 2004/07/31
|
![]() ![]() |
ジャコウアゲハ(麝香揚翅)
★ 前翅長は42〜60mm。食草 ウマノスズクサ科。 |
![]() ![]() |
シロオビアゲハ(白帯揚翅)
★ 前翅長は70〜80mm。食草 ミカン科。鹿児島県のトカラ列島以南に分布する。 ⇒ シロオビアゲハ♀(ベニモン型) 沖縄県宮古島 2020/10/29 ベニモンアゲハに擬態したシロオビアゲハ。
|