滋賀県のトンボ100種 [※1]  その2

ムカシトンボ科


ムカシトンボ♂   
 
23.ムカシトンボ(昔蜻蛉)
 体長約46〜53mm。河川源流域に生息。5月に多い。原始的なトンボとされ、生きている化石といわれる。日本固有種。

1♀   横♀   背中♀  滋賀県東近江市 2022/5/10 渓流に飛んでいる小さな虫を食べに飛んで来ました。
1♂   背中♂   左♂右♀  複眼は成長しても灰色。翅を半開きで休止し、本格的な休止に入ると完全に閉じる。 
探雌飛翔   2♂   背中♂   毛深い♂  滋賀県東近江市 2022/5/18 夏日となり小さな流れに細かい虫がたくさん発生し、その虫を食べに来ていました。昼頃には、川沿いを探雌飛翔をしていました。
ムカシトンボが飛ぶ景色   1♂   2♂  大津市膳所池ノ内町 2023/4/20 カゲロウなどの小さな虫をねらって、たくさんのムカシトンボが飛び交っていました。
ムカシトンボ♀  大津市膳所池ノ内町 2023/4/21
YouTube  ムカシトンボの産卵   画像1   画像2  大津市膳所池ノ内町 2023/4/28 源流域の苔に45分間も産卵していました。近づいてもまったく逃げませんでした。
 

ヤンマ科


    カトリヤンマ♂   
 
24.カトリヤンマ(蚊取ヤンマ)
 体長約67〜76mm。8〜10月に多い。

1♂    大津市一里山 2020/9/10 
1♂    大津市一里山 2021/8/24
  2翅胸   尾毛が折れている個体  草津市 2022/8/15
 

オオルリボシヤンマ♂   
 
25.オオルリボシヤンマ(大瑠璃星ヤンマ)
 体長約77〜93mm。8〜9月上旬に多い。日本固有種。

1♀産卵   水色型♀  大津市石山千町 2011/9/24
1♂飛翔   2♂飛翔  大津市瀬田南大萱町 2020/9/9
YouTube 飛翔♂と産卵♀  2♀産卵   3産卵  大津市瀬田南大萱町 2020/9/16 オスが縄張りをパトロール飛翔し、メスが産卵していました。
1♂飛翔  大津市瀬田南大萱町 2021/8/10 
高い枝に静止♀   水色型♀  滋賀県高島市今津町深清水 2022/7/24
明け方の飛翔  大津市瀬田南大萱町 2022/8/6 早朝6時過ぎの撮影
産卵場所を捜す♀と追尾する♂2頭   産卵する♀(黄緑型♀)  長野県松本市 乗鞍高原めいまの池 2023/9/18 標高は約1454m。
木にとまって休むオオルリボシヤンマ♂  大津市瀬田大萱町 2023/9/24
  

ルリボシヤンマ♂   
 
26.ルリボシヤンマ(瑠璃星ヤンマ)
 体長約72〜88mm。9月に多い。近畿地方では高地に限られている。

1♂   各部拡大図   3♂   4♂  長野県松本市奈川 2022/9/27 白樺峠の池で撮影。9時過ぎには数羽のヤンマが飛んでいました。水辺を探雌飛翔するヤンマを捕獲して、調べてみました。
産卵  産卵場所を頻繁に変えていました。翅胸がはっきり見えず、オオルリボシヤンマもいるようなので、どちらかは不明です。
飛翔♂   飛翔2   飛翔3  長野県松本市奈川 白樺峠の池 2023/9/18
飛翔♂  長野県松本市奈川 白樺峠の池 2023/9/19 標高は約1620m。
 

ギンヤンマ   
 
27.ギンヤンマ(銀ヤンマ)
 体長約74〜82mm。6〜9月に多い。

ギンヤンマの連結産卵  大津市一里山 2020/7/19
連結産卵  大津市一里山 2020/8/3
連結産卵  大津市瀬田南大萱町 2020/8/13
羽化したての♀   2♀  大津市一里山 2020/9/16 
連結産卵   大津市瀬田南大萱町 2021/7/24
♀の単独産卵  大津市瀬田南大萱町 2021/8/2 めずらしく♀が単独で産卵していました。 
♂の飛翔  大津市瀬田南大萱町 2021/9/13
ヨシにとまったギンヤンマ♂   大津市一里山 2021/10/8
 

クロスジギンヤンマ♂   
 
28.クロスジギンヤンマ(黒筋銀ヤンマ)
 体長約71〜81mm。5〜6月に多い。

クロスジギンヤンマの羽化殻(うかかく)  大津市瀬田南大萱町 2021/4/14, 25 採集
クロスジギンヤンマ♂の飛翔    大津市瀬田南大萱町 2021/5/6 小さい池で摂食のため飛翔していました。
クロスジギンヤンマ♀の産卵   大津市瀬田南大萱町 2021/5/9 ♂が池の縁に沿って飛翔し、♀を見つけると上空でごく短時間交尾した後、♀が単独で産卵していました。
産卵   産卵2   飛翔   飛翔2  大津市瀬田南大萱町 2021/5/14
産卵  大津市瀬田南大萱町 2023/5/27
 

サラサヤンマ♀   
 
29.サラサヤンマ(更紗ヤンマ)
 体長約58〜68mm。5月下旬〜6月中旬に多い。日本固有種。

サラサヤンマ♀羽化の最終段階・まだ翅は閉じている   肛門水を出す   翅を開く   大津市一里山 2021/4/24 肛門水(羽化の時余分になった体内の水分を排出)を出してから、15分ほどで飛び立ちました。
枝にとまった♂   2♂  大津市一里山 2021/5/14 一定の範囲を縄張り飛翔していました。
縄張り飛翔♂   2♂   3♂  大津市一里山 2021/5/15 
飛翔   2♂      止まりもの   サラサヤンマのお腹   16   17   18  大津市瀬田南大萱町 2021/6/5
枝どまり♀   その2♀  大津市一里山 2023/5/27 採餌で飛翔していた♀が枝にとまりました。 
 

アオヤンマ♂   
 
30.アオヤンマ(青ヤンマ)
 体長約67〜78mm。5月下旬〜6月に多い。環境省 準絶滅危惧。

アオヤンマ飛翔♂  探雌飛翔2     大津市瀬田南大萱町 2021/7/19 ガマ(蒲)が繁茂している水路に沿って、♂はゆっくり飛翔し♀を探しています。
1♂   大津市瀬田南大萱町 2021/7/19 水路のそばのラクウショウ(落羽松)で休憩。
1♂ 大津市瀬田南大萱町 2021/7/20 水路の草の中に入り込むと、保護色となって見つけるのはとても難しい。 
ガマの中の♂ 交尾し草むらへ     交尾を終え♀は産卵へ  大津市瀬田南大萱町 2021/7/29 突然バサバサと音が、♂が♀と交尾し草むらに。追いかけたのでラクウショウの枝へ。交尾を終えた♀はすぐ近くの水路で産卵しました。
別の♂  7/29 交尾していた時、同じラクウショウの林の中に単独でいた別の♂。
1♂  大津市瀬田南大萱町 2021/7/30 
ガマの中を探雌飛翔する♂  大津市瀬田南大萱町 2021/8/4 
1♂  大津市瀬田南大萱町 2022/7/13
草むらで休むアオヤンマ  大津市瀬田南大萱町 2023/7/15
 

ネアカヨシヤンマ♀   
 
31.ネアカヨシヤンマ(根赤葭ヤンマ)
 体長約77〜91mm。7月に多い。環境省 準絶滅危惧。

ネアカヨシヤンマ産卵 大津市瀬田南大萱町 2021/7/25 中央にいます! 産卵場所を探して、ゆっくり低く飛んでいました。 
ネアカヨシヤンマ♀飛翔  大津市瀬田南大萱町 2021/8/1 ガマが繁茂している水路を、産卵場所を探してゆっくり飛翔していました。中に入り込むと見つけられません。コオニヤンマと同じ位の大きさです。  
産卵1    大津市瀬田南大萱町 2021/8/6 ガマが繁茂している水路の中に入って、産卵していました。腹の先端にある尾毛(びもう)を立てて産卵していました。
たそがれ飛翔していたネアカヨシヤンマ♂ 大津市瀬田南大萱町 2022/8/2 捕獲された個体を撮影させて頂きました。 
産卵するネアカヨシヤンマ 大津市一里山 2023/7/3
朽木に産卵するネアカヨシヤンマ  YouTube  動画  大津市瀬田南大萱町 2023/7/15
    
    

    ミルンヤンマ♂   
 
32.ミルンヤンマ(ミルンヤンマ)
 体長約65〜79mm。8月下旬〜9月に多い。日本固有種。

枝にとまった♂     大津市一里山 2021/9/10 
ミルンヤンマのヤゴ 大津市膳所池ノ内町 2023/5/2 源流域にいました。
 

マルタンヤンマ♀    
 
33.マルタンヤンマ(マルタンヤンマ)
 体長約73〜82mm。7月〜8月に多い。マルタンは、フランスのトンボ学者。

産卵場所を捜して飛翔 草にもぐって 産卵 ♀翅は褐色で目立ちました 大津市瀬田南大萱町 2022/7/13 アオヤンマと同じ場所で飛翔していました。撮影は、11:40〜12:20 。 
明け方の飛翔♀ 産卵 大津市瀬田南大萱町 2022/8/3 am6:10〜6:40、飛翔と産卵。
 

ヤブヤンマ♀    
 
34.ヤブヤンマ(藪ヤンマ)
 体長約80〜92mm。山地の林に囲まれた池に見られる。7月〜8月に多い。

♂飛翔 草津市 2022/7/28  
♀飛翔 池のまわりの土に産卵 苔に産卵 朽ちた木に産卵 草津市 2022/8/15
YouTube ヤブヤンマの産卵  草津市 2022/8/15 
 

   
  
35.コシボソヤンマ

36.オオギンヤンマ     滋賀県では、2010年代の記録なし。

マダラヤンマ♂    
  
番外.マダラヤンマ(斑ヤンマ)
 体長約64〜71mmとヤンマでは小型。北海道から北陸にかけて生息。滋賀県では記録がない。環境省準絶滅危惧。

1♂   2♂   3♂   飛翔  長野県上田市 2022/9/25 ヤンマなのに、よく植物にとまります。

   

ムカシヤンマ科


ムカシヤンマ♂   
 
37.ムカシヤンマ(昔ヤンマ)
 体長約63〜72mm。5月下旬〜6月中旬に多い。日本固有種。

ムカシヤンマ♀羽化の最終段階   まだ翅を閉じている   翅を開く   体に色が付いて来ました   肛門水(余分な水分を排出)を出す  大津市一里山 2021/4/23 まったく動かないので、飛び立ちを待つことをあきらめました。
YouTube 羽化直後のムカシヤンマ 
ムカシヤンマの羽化殻 (うかかく) 
ムカシヤンマ未成熟♂    大津市一里山 2021/4/27
ムカシヤンマ♂   大津市瀬田南大萱町 2021/5/9
ムカシヤンマ♀    虫を捕獲  大津市一里山 2021/5/9
ムカシヤンマ♂   大津市一里山 2021/5/26
1♀   2♀   なぜか人にも良くとまります  大津市上田上桐生町 2021/6/9 この日はよくムカシヤンマに出会いました。
 

オニヤンマ科


    オニヤンマ♀    
 
38.オニヤンマ(鬼ヤンマ)
 体長♂約90〜103mm、♀約98〜114mm。7〜8月に多い。日本最大のトンボ。

1♀  産卵弁 滋賀県高島市朽木 2011/9/14 長い産卵弁があります。
1♀ 滋賀県大津市石山千町 2020/8/29 分かりにくいが長い産卵弁があります。
1♂   大津市瀬田南大萱町 2021/8/28
1♂   大津市瀬田南大萱町 2021/9/5
 

サナエトンボ科


ウチワヤンマ♀   
 
39.ウチワヤンマ(団扇ヤンマ)
 体長約76〜84mm。6月下旬〜7月に多い。腹部ウチワ状の広がりの中に黄色部がある。

1♂   2♂  滋賀県高島市今津町深清水 2010/7/25
1♀  大津市一里山 2020/7/27 ♂と♀の違いは、腹部第1節から第3節のふくらみが違う。
1♀ 大津市一里山 2020/8/3 
1♂  大津市一里山 2021/6/23 ここでは、今季6/20に初認されています。
ウチワヤンマと羽化殻♂  滋賀県高島市勝野 2022/7/25 羽化は夜中だそうです。
 

タイワンウチワヤンマ♂   
 
40.タイワンウチワヤンマ(台湾団扇ヤンマ)
 体長約73〜77mm。8月〜9月前半に多い。

1♂   大津市一里山 2020/7/31
1♂ 大津市一里山 2020/8/7 ウチワヤンマより少し小さい。
1♂ 大津市一里山 2020/8/20 
1♂ 大津市瀬田南大萱町 2021/8/2
 

コオニヤンマ   
 
41.コオニヤンマ(小鬼ヤンマ)
 体長約78〜92mm。7月〜8月に多い。

 大津市石山千町 2020/8/29
1♂   大津市上田上桐生町 2021/6/9 渓流の主のように大きな石の上にいました。
羽化したてのコオニヤンマ   羽化殻  兵庫県 2021/6/22 グンバイトンボがいた小川にいました。
1♀  大津市一里山 2021/6/23 
後肢がひじょうに長い♂   2♀  大津市上田上桐生町 2021/6/28
木道にいたコオニヤンマ   突然飛翔しシオカラトンボを捕獲  大津市一里山 2021/7/5
1♂  大津市上田上桐生町 2021/9/1 ねらう獲物はミツバチ?
 

オナガサナエ♂   
 
42.オナガサナエ(尾長早苗)
 体長約58〜66mm。7月下旬〜8月中旬に多い。日本固有種。

1♂       逆立ち  大津市上田上桐生町 2021/7/12 他 
1♂  大津市上田上桐生町 2021/9/1 
ひん死状態だった♀   2♀  大津市唐橋町 瀬田川 2023/7/23 持って来てもらい撮影しました。

  

アオサナエ   
 
43.アオサナエ(青早苗)
 体長約55〜62mm。5月下旬〜6月上旬に多い。日本固有種。

アオサナエ♂   後ろから   正面顔  大津市一里山 2021/5/23
アオサナエ♂    大津市上田上桐生町 2021/5/28
アオサナエ♂   大津市上田上桐生町 2021/5/31 
アオサナエ♂  大津市上田上桐生町 2021/6/2
1♂  大津市枝 2021/6/2
アオサナエ♀    大津市上田上桐生町 2021/7/2 ♀は川から少し離れた場所にいました。
アオサナエ♂  大津市平津 瀬田川右岸 2023/5/18 何頭か数は多くはありませんがいました。
 

クロサナエ   
 
44.クロサナエ(黒早苗)
 体長約40〜49mm。河川源流域に生息。5月中旬〜6月初めに多い。ダビドサナエによく似る。日本固有種。

テネラルなクロサナエが3頭   左上が♀と羽化殻・右下が♂   東近江市 2022/5/18 
未成熟♀   未成熟♀背中  
未成熟♂とクロサナエの特徴   未成熟♂1   未成熟♂2  大津市膳所池ノ内町 2023/4/20
未成熟♀   未成熟♀2  大津市膳所池ノ内町 2023/4/28
クロサナエの打空放卵か   岩に降りる  大津市膳所池ノ内町 2023/5/4 低空をゆっくり飛翔していました。
クロサナエ♂   大津市膳所池ノ内町 2023/5/9 

  

ダビドサナエ   
 
45.ダビドサナエ(だびど早苗)
 体長約42〜49mm。河川上〜中流域に生息。5月〜6月初めに多い。翅胸前面の黄状は逆「八」の字型。日本固有種。ダビドはフランス人の生物学者の名前に由来する。

未熟♀  大津市上田上桐生町 2022/4/28 渓流の石の上にいました。
♂腹部10節の側面が張りだす   左右の首の付け根に黄斑♂   正面顔♂   大顎基部に黄斑・前肢の基節に黄斑  大津市葛川坂下町 2022/5/23
渓流の草に♂   渓流の岩に♂  大津市葛川坂下町 2022/6/20
採餌中に枝で休憩♂  大津市膳所池ノ内町 2023/4/20 渓流に発生している小さな虫を食べに来ていました。 
ダビドサナエ♂  大津市膳所池ノ内町 2023/4/28 
ダビドサナエ♀  大津市膳所池ノ内町 2023/5/2 クロサナエによく似ている。青矢印の頭部大顎側面と、前脚基部に黄斑がある。

  

ヒラサナエ   
 
46.ヒラサナエ(比良早苗)・モイワサナエの亜種
 体長約35〜46mm。5月〜6月に多い。ダビドサナエによく似る。日本固有種のモイワサナエの亜種で、富山県から岡山県にかけて分布する。

  ♂尾部上付属器はくぎ抜き状   ♂が2頭  高島市今津町深清水 2022/6/3 
   高島市今津町深清水 2022/6/4 
翅胸側面の黒条が2本のヒラサナエ♂?  2022/6/3 あなたはだれ?
♀背面   大顎基部に黄斑はない♀   ♀産卵弁  高島市今津町深清水 2022/6/25

  

ヒメクロサナエ   
 
47.ヒメクロサナエ(姫黒早苗)
 体長約39〜45mm。河川源流域に生息。5月下旬〜6月に多い。翅胸前面の黄状は逆「八」の字型。日本固有種。

未熟♂   翅胸前面に八の字とT字の黄斑  東近江市 2022/5/10 
未熟♂と尾部上付属器拡大図  大津市膳所池ノ内町 2023/4/20 
未熟♀と産卵弁拡大図   ヒメクロサナエ♀とクロサナエ♀腹部背面比較   ヒメクロサナエ♀とクロサナエ♀の前面比較  大津市膳所池ノ内町 2023/4/28 源流域でたくさんのヒメクロサナエが羽化していました。また、同じ場所で、ムカシトンボが産卵していました。
ヒメクロサナエの産卵  大津市膳所池ノ内町 2023/5/4 源流域の岸辺で産卵していました。 
ヒメクロサナエ♀   大津市膳所池ノ内町 2023/5/9 
枝からおりてきたヒメクロサナエ♀   大津市膳所池ノ内町 2023/5/10 産卵ねらいで通ったのですが。

  

オジロサナエ   
 
48.オジロサナエ(尾白早苗)
 体長約41〜46mm。河川源流域に生息。7月下旬〜8月に多い。日本固有種。

1♂   大津市上田上桐生町 2021/6/9 羽化したてで翅が光って分かりにくいのですが、翅胸にはY字状の黒状
1♀   大津市上田上桐生町 2021/7/2 羽化したて
♂尾部上付属器は白い  大津市上田上桐生町 2022/6/10 この日は3頭のオジロサナエを見ました。
羽化殻のそばにいるオジロサナエ♂  大津市上田上桐生町 2022/6/17 

  

タベサナエ   
 
49.タベサナエ(田部早苗)
 体長約41〜46mm。5月に多い。前肩条はない。♂の副性器は大きい。♂尾部上付属器上部の突起がある。タベは発見者の名前に由来。

1♂    大津市瀬田南大萱町 2021/5/6 小さいです。
1♂   大津市上田上桐生町 2021/5/28
1♀    大津市上田上桐生町 2021/6/2
1♀  大津市上田上桐生町 2021/6/9 
1♀   2♀   3♂  大津市上田上桐生町 2021/6/11

タベサナエの直立型羽化   羽化2   羽化3  大津市上田上桐生町 2022/4/13 
タベサナエ♂の特徴   ♂尾部上付属器上部に突起   ♀の特徴・産卵弁   タベサナエ羽化殻   
1♂  大津市上田上桐生町 2022/4/30 
♀の産卵飛翔   ♀の産卵弁  大津市上田上桐生町 2022/5/20 翅胸側面の黒条は、オグマサナエ・コサナエとそっくりです。
♂副性器が大きい   羽化したばかり  大津市上田上桐生町 2023/4/4 気温23℃で10頭ほどが高い木の枝に飛んで行きました。
たくさん羽化していました   直立型羽化  大津市上田上桐生町 2023/4/10  

  

オグマサナエ   
 
50.オグマサナエ(小熊早苗)
 体長約43〜50mm。5月に多い。日本固有種。環境省準絶滅危惧。昆虫学者の小熊 捍(おぐままもる)にちなむ。

1未熟♀   2♀   3背中♀   4未熟♂  草津市追分7丁目 2021/4/8 羽化したばかりで、翅がひかり波打っています。
1正面顔   2正面顔  草津市追分7丁目 2021/4/9 サナエトンボは、複眼が離れています。
翅胸♂  ♀の腹部第10節が長い ♂尾部上付属器に突起 草津市追分7丁目 2021/4/12 識別が出来なかったので、識別ポイントをまとめてみました。突起はとても分かりずらいです。
  成熟♂  大津市国分二丁目 2021/4/30
 大津市一里山 2021/5/24 ここではフタスジサナエが多いが、1匹だけオグマサナエがいました。
 大津市上田上桐生町 2021/5/28

  ♀産卵弁  草津市追分7丁目 2022/4/17 産卵弁は深く切れ込んでいる。
オグマサナエ羽化殻
オグマサナエ♀が産卵弁から排卵  大津市国分二丁目 2022/5/15 川のそばの草むらにいたオグマサナエです。同一個体です。
 

コサナエ♀   
 
51.コサナエ(小早苗)
 体長約39〜47mm。4月下旬〜6月下旬。前肩条はあるが無い個体もある。♂尾部上付属器上部の突起はない個体と、痕跡的にある個体がある。日本固有種。

♂A    ♂背中  大津市上田上桐生町 2021/6/2 翅の1枚が欠損している個体。
♂B  
♀C   
♀D  
コサナエ交尾   コサナエ交尾2  大津市上田上桐生町 2021/6/9 この♂には前肩条がありませんでした。

前肩条が無いコサナエ♂   体長約39mm  大津市上田上桐生町 2022/4/18 前肩条がないのでタベサナエに似るが、小さく、副性器が大きくないので、コサナエと判断しました。
コサナエ羽化殻
コサナエ♂尾部上付属器上部の突起  コサナエ♀産卵弁  大津市上田上桐生町 2022/4/19
コサナエ♂♀連結  大津市上田上桐生町 2022/4/30  
1♂  大津市上田上桐生町 2022/5/6 オグマサナエとタベサナエの3種が同じ場所で混生しています。
前肩条が有り尾部上付属器に突起がある   前肩条がわずかで尾部上付属器の突起は痕跡  大津市上田上桐生町 2023/4/22 ここのコサナエは体長が40mmほどです。混生しているタベサナエは45mmくらいです。

  

フタスジサナエ   
 
52.フタスジサナエ(二条早苗)
 体長約43〜48mm。5月に多い。日本固有種。環境省準絶滅危惧。翅胸側面に2本の黒条がある。

1未熟♀    大津市一里山 2021/4/11 羽化したばかりの個体。
1未熟♂    草津市追分7丁目 2021/4/15 オグマサナエがいた同じ場所に、フタスジサナエも居ました。
1♂   2♂  大津市一里山 2021/4/19 翅胸第一側縫線に沿う黒条が中ほどで途切れる個体。
1♂  大津市一里山 2021/4/22
成熟した♂   大津市一里山 2021/4/27 眼がブルーです。
ホバリングしながら産卵   大津市一里山 2021/5/18 

羽化してすぐの♀   ♀の産卵弁  大津市一里山 2022/4/16 羽化したてで翅がキラキラしていました。♀の産卵弁は、長さの半分程度まで切れ込む。
未熟♂  ♂の背中  大津市一里山 2022/4/20
池の水辺の草むらで産卵  大津市一里山 2022/5/27
 

オオサカサナエ♂   
 
53.オオサカサナエ(大阪早苗)
 体長約56〜63mm。8月に多い。環境省 絶滅危惧U類。

1♂識別ポイント  メガネサナエとよく似ている。
   高島市勝野 2021/8/26 
オオサカサナエとメガネサナエの羽化殻  滋賀県高島市勝野 2021/7/27採集 同定方法は下唇側片の重なりで判断した。メガネサナエは重なり、オオサカサナエは重ならない。
YouTube  オオサカサナエの羽化(直立型)  高島市勝野 2022/7/25
翅が伸びた後、肛門水という不要な水分を放出  ⇒その後、翅を開く

  

メガネサナエ♂   
 
54.メガネサナエ(眼鏡早苗)
 体長約63〜68mm。8月に多い。日本固有種。環境省 絶滅危惧U類。

1♂識別ポイント  オオサカサナエと胸の模様は同じで、よく似ています。大きさは、メガネサナエ>オオサカサナエ。
     滋賀県高島市勝野 2021/8/26 岸辺に一定の間隔でたくさん居ました。
岸辺で縄張り占有する♂   2♂   湖畔の松で休む♀  高島市勝野 2021/10/4 個体数はずいぶん減りました。
メガネサナエの羽化♂   2♂  高島市勝野 2022/7/25 

  

ホンサナエ♂   
 
55.ホンサナエ(本早苗)
 体長約48〜52mm。5月中旬〜下旬に多い。日本固有種。

1♂    大津市大石淀 2021/5/6 一定の距離をたもって♂数羽がおり、縄張りを守っていました。
1♂  大津市曽束 2021/5/6
河原のホンサナエ♂   2♂  大津市石居 2021/5/10
1♂   2♂  大津市黒津 瀬田川左岸 2023/5/17
1♂   2♂  大津市平津 瀬田川右岸 2023/5/18 30℃と真夏日となり、数多くのホンサナエを見ることができました。

  

ヤマサナエ   
 
56.ヤマサナエ(山早苗)
 体長約63〜69mm。5月〜6月に多い。日本固有種。

1♀   滋賀県高島市朽木柏 2020/5/29 ムカシヤンマを捕食していました。
1♀   アブを捕食   大津市国分二丁目 2021/5/4
1♂   2♂  大津市上田上桐生町 2021/5/28
1♂     若い個体  大津市上田上桐生町 2021/5/31
1♂  大津市上田上桐生町 2021/6/9 水辺にいました。
1♂  大津市上田上桐生町 2022/4/30 
ヤマサナエ♀と産卵弁(短い)   滋賀県竜王町山面 2022/6/13 
たくさん羽化していたヤマサナエ♀  大津市上田上桐生町 2023/4/27 他にはコサナエやオグマサナエも羽化していました。

  

57.ミヤマサナエ

58.キイロサナエ

59.ナゴヤサナエ     滋賀県では、2010年代の記録なし。

60.ヒメサナエ

エゾトンボ科


トラフトンボ   
 
61.トラフトンボ(虎斑蜻蛉)
 体長約50〜58mm。5月に多い。

1♂   大津市一里山 2021/5/18 大きな池の中央で水面近くを飛んでいました。距離があり、証拠写真しか撮れませんでした。

  

タカネトンボ   
 
62.タカネトンボ(高嶺蜻蛉)
 体長約54〜64mm。7月下旬〜8月に多い。

1♂     大津市瀬田南大萱町 2021/7/25 水がしみ出している小さな水溜りかそこからの溝で、羽化したと思われます。

  

63.ハネビロエゾトンボ

64.エゾトンボ

ヤマトンボ科


オオヤマトンボ   
 
65.オオヤマトンボ(大山蜻蛉)
 体長約80〜90mm。7月に多い。

1♂  大津市一里山 2021/5/18 大きな池でオオヤマトンボ♂が岸に沿って♀を探して飛翔しています。
1♂  大津市一里山 2021/5/23
1♂   顔面に2本の黄色条♂  大津市千町三丁目 2021/5/29
1♀   顔面に2本の黄色条♀   顔面・羽化殻  大津市真野 県営春日山公園 2022/6/1 絶命していた個体を拾われて、持って来て頂きました。羽化殻は2022/5 瀬田公園で採集したもの。

  

コヤマトンボ   
 
66.コヤマトンボ(小山蜻蛉)
 体長約70〜80mm。5〜6月に多い。

1♂   大津市上田上桐生町 2023/5/16 ため池を飛翔しているコヤマトンボを捕獲してもらい、撮影しました。
顔面の黄色条は1本  よく似ているオオヤマトンボは2本。
羽化したが片方の翅がくっついている♂   コヤマトンボ♂と羽化殻   3♂  大津市平津 瀬田川右岸 2023/5/18 密着していた翅を離してやりました。

  

67.キイロヤマトンボ

 
 脚注


 ※1.「滋賀県のトンボ(2010年代)琵琶湖博物館研究調査報告30号2018年3月」による。ただし種の配列は順不同。
 トンボの体長や出現期については、「近畿のトンボ図鑑 ミナミヤンマ・クラブ」 を参考とした。

  |Enjoy Wild Birds Indexイトトンボなどトンボ科トンボ科赤トンボトンボあいうえお順索引