ケニヤの野鳥その3 ネズミドリ・サイチョウ・ブッポウソウ・キツツキ

写真をクリックすれば、大きな画像が出ます。元のページには左上の「戻る」ボタンをクッリクしてください。

チャイロネズミドリ  
 
チャイロネズミドリ(茶色鼠鳥) Speckled Mousebird 
 ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/4
  ネズミドリ目ネズミドリ科。全長約33cm。ネズミドリはアフリカ固有の鳥。
 ⇒  
 ⇒ マサイマラ国立保護区 2016/12/7 砂浴びをしていました。
 ⇒ マサイマラ国立保護区 2016/12/8
 
アオエリネズミドリ  
 
 
アオエリネズミドリ(青襟鼠鳥) Blue-naped Mousebird
 ケニヤ バリンゴ湖付近 2016/12/4
  ネズミドリ目ネズミドリ科。全長約35cm。
 ⇒  
 
アフリカヤツガシラ  
 
アフリカヤツガシラ(アフリカ戴勝) African Hoopoe 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  サイチョウ目ヤツガシラ科。全長約28cm。
 ⇒  ヨーロッパのヤツガシラ(Eurasian Hoopoe)は、冬にケニア北部にも渡って来ます。違いですが、Eurasian Hoopoe にある初列風切の白いラインが、アフリカヤツガシラにはありません。しかし、飛ばないと分かりません。
アフリカヤツガシラは、色が濃く、冠羽の先にある斑が黒(ヤツガシラは白や淡いバフ色が有る)(注 Birds of East Africa より )。
 ⇒ マサイマラ国立保護区 2016/12/8
 
ミナミカマハシ  
 
 
ミナミカマハシ(南鎌嘴) Common Scimitarbill 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  サイチョウ目モリヤツガシラ科。全長約30cm。
 ⇒  
 
ミナミジサイチョウ  
 
ミナミジサイチョウ(南地犀鳥) Southern Ground Hornbill 
 ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/7
  サイチョウ目ジサイチョウ科。全長約102cm。
 ⇒ 2♀  ♂の喉は全部赤いが、♀は喉に紫紺色の小さなパッチがあります。
 ⇒  トピやトムソンガゼルと一緒に。
 
アビシニアコサイチョウ  
 
アビシニアコサイチョウ(アビシニア小犀鳥) Jackson's Hornbill 
 ケニヤ バリンゴ湖からボゴリア湖への沿道 2016/12/4
  サイチョウ目サイチョウ科。全長約48cm。
 ⇒ 2♂   3♀  アビシニアは、エチオピアの意味。
 ⇒  ボゴリア湖 2016/12/4
 
アカハシコサイチョウ  
 
アカハシコサイチョウ(赤嘴小犀鳥) Northern Red-billed Hornbill 
 ケニヤ バリンゴ湖からボゴリア湖への沿道 2016/12/4
  サイチョウ目サイチョウ科。全長約45cm。
 ⇒
 
カンムリコサイチョウ  
 
カンムリコサイチョウ(冠小犀鳥) Crowned Hornbill 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  サイチョウ目サイチョウ科。全長約55cm。
 ⇒ 
 
ハイイロコサイチョウ  
 
 
ハイイロコサイチョウ(灰色小犀鳥) African Grey Hornbill 
 ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6
  サイチョウ目サイチョウ科。全長約51cm。
 ⇒ 2♂  
 ⇒ 3♀   4♂  2016/12/8 
 
カンムリカワセミ  
 
カンムリカワセミ(冠翡翠) Malachite Kingfisher 
 ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/3
  ブッポウソウ目カワセミ科。全長約12cm。サハラ砂漠以南のアフリカに広く分布する。
 ⇒  マサイマラ国立保護区の Mara Simba Lodge タレック川  2016/12/8
 
ヒメヤマセミ  
 
ヒメヤマセミ(姫山翡翠) Pied Kingfisher 
 ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/3
  ブッポウソウ目カワセミ科。全長約25cm。アフリカから中東、南アジアなどに広く分布する
 ⇒  3♀  ♂は胸に黒い帯が2本あります。
 
オオヤマセミ  
 
オオヤマセミ(大山翡翠) Giant Kingfisher 
 ケニヤ バリンゴ湖からボゴリア湖への沿道 2016/12/4
  ブッポウソウ目カワセミ科。全長約43cm。サハラ砂漠以南に広く分布する。
 ⇒♂ 
 
ハイガシラショウビン  
 
ハイガシラショウビン(灰頭翡翠) Grey-headed Kingfisher 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/4
  ブッポウソウ目カワセミ科。全長約21cm。
 ⇒ バリンゴ湖 2016/12/3
 ⇒ ナクル湖 2016/12/4
 ⇒  マサイマラ国立保護区 2016/12/8
 
タテフコショウビン  
 
タテフコショウビン(縦斑小翡翠) Striped Kingfisher 
 ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8
  ブッポウソウ目カワセミ科。全長約17cm。
 ⇒ 虫をとっていました
 ⇒ ナクル湖 2016/12/4
 
セネガルショウビン  
 
 
セネガルショウビン(セネガル翡翠) Woodland Kingfisher 
 ケニヤ マサイマラ国立保護区の Mara Simba Lodge 2016/12/8
  ブッポウソウ目カワセミ科。全長約22cm。
 ⇒  
 ⇒ 
 
キタベニハチクイ  
 
キタベニハチクイ(北紅蜂食) Northern Carmine Bee-eater 
 ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/3
  ブッポウソウ目ハチクイ科。全長約38cm。
 ⇒  大きくてきれいなハチクイでした。湖上の木にいました。
 
ルリホオハチクイ  
 
ルリホオハチクイ(瑠璃頬蜂食) Blue-cheeked Bee-eater 
 ケニヤ バリンゴ湖からボゴリア湖への沿道 2016/12/4
  ブッポウソウ目ハチクイ科。全長約30cm。
 ⇒
 
シロビタイハチクイ  
 
シロビタイハチクイ(白額蜂食) White-fronted Bee-eater 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  ブッポウソウ目ハチクイ科。全長約23cm。
 ⇒  下腹と下尾筒はコバルトブルーです。
 ⇒ 喉の橙色が薄く若鳥。
 
ヨーロッパハチクイ  
 
ヨーロッパハチクイ(ヨーロッパ蜂食) European Bee-eater 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  ブッポウソウ目ハチクイ科。全長約28cm。アフリカ北部、ヨーロッパから西アジアなどで繁殖し、ザンビアなどで越冬する。
 
 
ヒメハチクイ  
 
ヒメハチクイ(姫蜂食) Little Bee-eater 
 ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8 
  ブッポウソウ目ハチクイ科。全長約15cm。
 ⇒  マサイマラ国立保護区 2016/12/6
 ⇒ マサイマラ国立保護区 2016/12/7 
 
チャムネハチクイ  
 
 
チャムネハチクイ(茶胸蜂食) Cinnamon-chested Bee-eater 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  ブッポウソウ目ハチクイ科。全長約22cm。
 ⇒ ヒメハチクイより大きいのですが、写真で見るとよく似ています。 「Birds of East Africa」によると、『過眼線の上の青が、ほとんど又は全くない。黄色の頬の後ろに白い縁がある。』
 
ライラックニシブッポウソウ  
 
ライラックニシブッポウソウ(ライラック西仏法僧) Lilac-breasted Roller 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  ブッポウソウ目ブッポウソウ科。全長約38cm。
 ⇒ 今回の旅行の中で、一番美しいと思った鳥です。見る機会も多かったです。
 ⇒ マサイマラ国立保護区 2016/12/6
 ⇒ マサイマラ国立保護区 2016/12/7
 ⇒  マサイマラ国立保護区 2016/12/8
 ⇒ 飛んでいる姿もとても美しい。
 
チャガシラニシブッポウソウ  
 
 
チャガシラニシブッポウソウ(茶頭西仏法僧) Purple Roller, Rufous-crowned Roller 
 ケニヤ ナクルからバリンゴ湖への道路沿い 2016/12/3
  ブッポウソウ目ブッポウソウ科。全長約33cm。
 ⇒翼を広げると、紫色です。
 
クロヒゲゲラ  
 
クロヒゲゲラ(黒髭啄木鳥) Bearded Woodpecker 
 ケニヤ ボゴリア湖付近 2016/12/4
  キツツキ目キツツキ科。全長約23cm。
 ⇒ ♂
 
ハイイロゲラ  
 
ハイイロゲラ(灰色啄木鳥) African Grey Woodpecker
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  キツツキ目キツツキ科。全長約19cm。
 ⇒ 頭が赤いので♂。
 
アフリカコゲラ  
 
アフリカコゲラ(アフリカ小啄木鳥) Cardinal Woodpecker 
 ケニヤ ナクル湖 2016/12/5
  キツツキ目キツツキ科。全長約14cm。
 
ホオアカオナガゴシキドリ  
 
ホオアカオナガゴシキドリ(頬赤尾長五色鳥) Red-and-yellow Barbet 
 ケニヤ バリンゴ湖からボゴリア湖への沿道 2016/12/4
  キツツキ目ハバシゴシキドリ科。全長約23cm。
 ⇒ ♂。頭が黒い。
 ⇒  ♀
 
ゴマフオナガゴシキドリ  
 
ゴマフオナガゴシキドリ(胡麻斑尾長五色鳥) Usambiro Barbet 
 ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8
  キツツキ目ハバシゴシキドリ科。全長約19cm。Usambiro Barbet は、マサイマラ国立保護区とセレンゲティ国立公園に分布する。IOCは Usambiro Barbet を、ゴマフオナガゴシキドリ(D'Arnaud's Barbet)の亜種としているが、「Birds of East Africa」は別種としています。
 ⇒   
 ⇒ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 
 
クロボシコゴシキドリ  
 
クロボシコゴシキドリ(黒星小五色鳥) Spot-flanked Barbet 
 ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8
  キツツキ目ハバシゴシキドリ科。全長約14cm。
 


 (注)鳥の全長については、Princeton Field Guides 「Birds of East Africa」 Terry Stevenson and John Fanshawe による。

INDEXケニヤの野鳥 indexその2その4その5その6その7