写真をクリックすれば、大きな画像が出ます。元のページには左上の「戻る」ボタンをクッリクしてください。
|
オリーブツグミ(オリーブ鶫) Olive Thrush
ケニヤ ナイロビ 2016/12/9 スズメ目ツグミ科。全長約22cm。東アフリカ、南部アフリカに分布する。 ⇒ 2 |
|
ハイイロヒタキ(灰色鶲) African Grey Flycatcher
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 スズメ目ヒタキ科。全長約14cm。東アフリカに分布する。 ⇒ 2 3 頭に縞模様があるので、よく似ているウスチャヒタキ(Pale Flycatcher)ではないと思いますが?。 ⇒ 4 マサイマラ国立保護区 2016/12/7 |
|
ギンビタキ(銀鶲) Silverbird
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 スズメ目ヒタキ科。全長約18cm。東アフリカに分布する。 |
|
ムナフヒタキ(胸斑鶲) Spotted Flycatcher
ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/3 スズメ目ヒタキ科。全長約14cm。ヨーロッパからバイカル湖の広い範囲に分布し、サハラ砂漠以南で越冬する。日本では迷鳥として、舳倉島で観察されている。 ⇒ 2 3 ナクル湖 2016/12/4 9月後半から4月に渡って来て、普通に広範囲に見られるようです。 |
|
マミジロツグミヒタキ(眉白鶫鶲) Spotted Flycatcher
ケニヤ マサイマラ国立保護区内のホテル 2016/12/7 スズメ目ヒタキ科。全長約20cm。中部アフリカ・東アフリカ・南部アフリカに分布する。 |
|
アカハラガケビタキ(赤腹崖鶲) Mocking Cliff Chat
ケニヤ ナクル湖 2016/12/5 スズメ目ヒタキ科。全長約21cm。西アフリカ・東アフリカ・中部アフリカに分布する。 ⇒ 2 ♀。 |
|
コシジロイソヒヨドリ(腰白磯鵯) Common Rock Thrush, European Rock Thrush
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8 スズメ目ヒタキ科。全長約20cm。ヨーロッパ南部から中東・モンゴルなどで繁殖し、アフリカ中部で越冬する。日本では浜松市と西表島で観察記録があり、日本鳥類目録改訂第7版で日本産鳥類とするかどうか「検討中」とされています。 ⇒ 2 |
|
クロアリヒタキ(黒蟻鶲) Sooty Chat
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/7 スズメ目ヒタキ科。全長約18cm。西アフリカ、中部アフリカに分布する。♂は、アリヒタキと似ているがクロアリヒタキより黒く、飛ぶと羽根の肩(雨覆)が白い。♀と幼鳥は、すすけた褐色で肩の白い斑は無い。 ⇒ 2 ♂で肩に白い斑がある。 |
|
アリヒタキ(蟻鶲) Anteater Chat
ケニヤ ナクル湖 2016/12/4 スズメ目ヒタキ科。全長約18cm。西アフリカ、中部アフリカ、東アフリカに分布する。 ⇒ 2 シロアリや昆虫を食べる。飛ぶと羽根の先の方(初列風切の中央部分)が白い。 |
|
ハシグロヒタキ(嘴黒鶲) Northern Wheatear
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 スズメ目ヒタキ科。全長約15cm。ユーラシア大陸西部から北東部、アラスカなどで繁殖。冬季はアラビア半島やアフリカ北東部や西武に渡り越冬する。日本では稀な旅鳥。 ⇒ 2 3 ⇒ 4 5 別の場所で、別個体。ハシグロヒタキの♀と思うのですが? ⇒ 6 ケニアでは、ハシグロヒタキとイナバヒタキが、10〜3月頃に普通に渡って来るそうですが、識別が難しいです。 ⇒ 7 ナクル湖 2016/12/5 |
|
チャガシラサバクヒタキ(茶頭砂漠鶲) Abyssinian Wheatear(Schalow's Wheatear)
ケニヤ ナクル湖 2016/12/5 スズメ目ヒタキ科。全長約15cm。ケニア南部からタンザニア北西部に分布する。 ⇒ 2 3 4 |
|
ノドグロヒムネタイヨウチョウ(喉黒緋胸太陽鳥) Hunter's Sunbird
ケニヤ ナクル湖 2016/12/4 スズメ目タイヨウチョウ科。全長約15cm。東アフリカに分布する。 ⇒ 2 3 ♂。画像3は幼鳥と一緒。ヒムネタイヨウチョウとよく似ている。ヒムネタイヨウチョウ♂の喉は金属光沢がある緑。 |
|
ウツクシオナガタイヨウチョウ(美尾長太陽鳥) Beautiful Sunbird
ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/3 スズメ目タイヨウチョウ科。全長♂約15cm、♀11cm。西・中部・東アフリカに分布する。 ⇒ 2 3 画像2と3は、非繁殖羽の♂。繁殖羽と比較すると、同じ鳥とは思えません。 ⇒ 4 マサイマラ国立保護区 2016/12/8 ♂の幼鳥か? ⇒ 5 マサイマラ国立保護区 2016/12/8 ウツクシオナガタイヨウチョウか?? |
|
マミジロスズメハタオリ(眉白雀機織) White-browed Sparrow-Weaver
ケニヤ ナイロビ 2016/12/8 スズメ目スズメ科。全長約17cm。東・南部アフリカに分布する。 ⇒ 2 バリンゴ湖 2016/12/3 |
|
イエスズメ(家雀) House Sparrow
ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/3 スズメ目スズメ科。全長約14cm。ヨーロッパ・中央アジア・アフリカ・インド・アメリカ大陸などに分布する。日本でも北海道・舳倉島・見島などで記録されている。 ⇒ 2 |
|
ケニアアカスズメ(ケニア赤雀) Kenya Sparrow, Kenya Rufous Sparrow
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8 スズメ目スズメ科。全長約22cm。東アフリカに分布する。 ⇒ 2 ♂ ⇒ 3 マサイマラ国立保護区 2016/12/6 ♂ |
|
クリオオニハタドリ(栗尾鬼機鳥) Rufous-tailed Weaver
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/7 スズメ目スズメ科。全長約22cm。タンザニアなどに分布する。 ⇒ 2 3 |
|
ハイガシラシュウダンハタオリ(灰頭集団機織) Grey-capped Social Weaver
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 スズメ目スズメ科。全長約11cm。東アフリカに分布する。 ⇒ 2 3 マサイマラ国立保護区 2016/12/8 |
|
ハイガシラスズメ(灰頭雀) Northern Grey-headed Sparrow
ケニヤ マサイマラからナロックへの道路沿い 2016/12/9 スズメ目スズメ科。全長約15cm。西・中部アフリカに分布する。 ⇒ 2 マサイマラには、よく似ているスワヒリハイガシラスズメ(Swahili Sparrow)もいるそうです。どちらかは? |
|
シロガシラウシハタオリ(白頭牛機織) White-headed Buffalo Weaver
ケニヤ バリンゴ湖付近 2016/12/4 スズメ目ハタオリドリ科。全長約22cm。東アフリカに分布する。 ⇒ 2 |
|
チャエリキクスズメ(茶襟菊雀) Speckle-fronted Weaver
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 スズメ目ハタオリドリ科。全長約11cm。西・中部・東アフリカに分布する。 ⇒ 2 3 ⇒ 4 マサイマラ国立保護区・マサイ族の村 2016/12/8 |
|
ハシブトハタオリ(嘴太機織) Thick-billed Weaver, Grosbeak Weaver
ケニヤ ナイロビ 2016/12/9 スズメ目ハタオリドリ科。全長約17cm。西・東・南部アフリカに分布する。 ⇒ ♀ |
|
カオグロウロコハタオリ(顔黒鱗機織) Speke's Weaver
ケニヤ マサイマラからナロックへの道路沿い 2016/12/9 スズメ目ハタオリドリ科。全長約15cm。東アフリカに分布する。 ⇒ 2 ♀。 ⇒ 3 巣。 ⇒ 4 ナクル湖 2016/12/5 |
|
ズグロハタオリ(頭黒機織) Black-headed Weaver
ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/3 スズメ目ハタオリドリ科。全長約17cm。西・中部・東アフリカに分布する。 ⇒ 2 ♀はよく似ており、右上の1羽がズグロハタオリの♀だと思いますが?。前の3羽は小さくて別の♀だが鳥名は? ⇒ 3 マサイマラ国立保護区 2016/12/6 |
|
セイキチョウ(青輝鳥) Red-cheeked Cordon-bleu
ケニヤ ナクル湖 2016/12/5 スズメ目カエデチョウ科。全長約13cm。西・中部・東アフリカに分布する。 ⇒ 2 ♀ ⇒ 3 4 マサイマラ国立保護区 2016/12/8 ♂ |
|
ムラサキトキワスズメ(紫常盤雀) Purple Grenadier
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8 スズメ目カエデチョウ科。全長約13cm。東アフリカに分布する。 ⇒ 2 マサイマラ国立保護区 2016/12/6 ♂ ⇒ 3♂ 4♀ マサイマラ国立保護区 2016/12/7 |
|
コウギョクチョウ(紅玉鳥) Red-billed Firefinch
ケニヤ ナイロビ 2016/12/9 スズメ目カエデチョウ科。全長約10cm。西・中部・東・南部アフリカに分布する。 ⇒ 2 ♀ ⇒ 3 ♂ |
|
ハゴロモシチホウ(羽衣七宝) Bronze Mannikin
ケニヤ ナイロビ 2016/12/9 スズメ目カエデチョウ科。全長約9cm。西・中部・東・南部アフリカに分布する。 ⇒ 2 左上にも1羽います。 |
|
テンニンチョウ(天人鳥) Pin-tailed Whydah
ケニヤ ナイロビ 2016/12/9 スズメ目テンニンチョウ科。全長♂約31cm。サハラ砂漠以南に分布する。 ⇒ 2 |
|
ハジロハクセキレイ(羽白白鶺鴒) African Pied Wagtail
ケニヤ バリンゴ湖 2016/12/3 スズメ目セキレイ科。全長約20cm。サハラ砂漠以南に広く分布する。 ⇒ 2 ⇒ 3 マサイマラ国立保護区のホテル 2016/12/8 |
|
ツメナガセキレイ(爪長鶺鴒) Western Yellow Wagtail
ケニヤ ナクル湖 2016/12/5 スズメ目セキレイ科。全長約19cm。ユーラシア大陸中緯度地方以北で繁殖し、ユーラシア大陸南部やアフリカ大陸で越冬する。 ⇒ 2 幼鳥と思います。 |
|
キムネツメナガタヒバリ(黄胸爪長田雲雀) Yellow-throated Longclaw
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 スズメ目セキレイ科。全長約22cm。サハラ砂漠以南に広く分布する。 ⇒ 2 3 マサイマラ国立保護区 2016/12/7 黄色い胸がとても目立ちます。 |
|
アフリカマミジロタヒバリ(アフリカ眉白田雲雀) African Pipit, Grassland Pipit
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 スズメ目セキレイ科。全長約17cm。東・中部・南部アフリカに分布する。 ⇒ 2 ⇒ 3 マサイマラ国立保護区 2016/12/8 |
|
キマユカナリア(黄眉カナリア) Yellow-fronted Canary
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8 スズメ目アトリ科。全長約11cm。サハラ砂漠以南に分布する。ハワイ諸島などに移入されている。 ⇒ 2 |
|
オオカナリア(大カナリア) Brimstone Canary, Bully Canary
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/8 スズメ目アトリ科。全長約14cm。東・南部アフリカに分布する。 ⇒カナリア、みなよく似ていて識別難しいです。大きさが違うのですが、広大なサバンナで見るとみな小さく見えます。 |
|
シロハラキイロカナリア(白腹黄色カナリア) White-bellied Canary
ケニヤ マサイマラ国立保護区 2016/12/6 スズメ目アトリ科。全長約11cm。東アフリカに分布する。 ⇒ 2 |
(注)鳥の全長については、Princeton Field Guides 「Birds of East Africa」 Terry Stevenson and John Fanshawe による。