(2)ボルネオ島スカウ・キナバタンガン川沿いで見た野鳥 2015/1/28〜29

 1/28 中華料理の高級食材である「アナツバメの巣」を 採取している「ゴマントン洞窟」があるゴマントン熱帯雨林保護区で探鳥しましたが、雨で鳥が少なかった。高い木の上に、クリイロリーフモンキーが。オランウータンも親子でいましたが、子供のオランウータン  だけが撮影できました。そのあと、スカウへ行き、キナバタンガン川のクルーズを午後と夜に。 。
 キナバタンガン川のクルーズ(支流で舟の上に見える吊り橋は、川にワニがいるのでサルが渡る橋)・では、テングザル♂ テングザル♀、オランウータン、クリイロリーフモンキーシルバーリーフモンキーブタオザルカニクイザルなどを見ることが出来ました。アジアゾウ・イリエワニは見ることができませんでした。 グーグルマップの写真を見ると、周りがどんどんパームヤシの林になっているのが分かります。
 1/29 早朝6時からリバークルーズを。

⇒(2)スカウ・キナバタンガン川沿いで見た野鳥
 セアカミツユビカワセミは飛んで行くのを見ただけでしたが、小さくて鮮明な赤と黄が目に焼きつきました。ナイトクルーズでは、マレーウオミミズクやヤイロチョウを期待したのですがダメでした。
 下記の鳥の他には、クロアカヒロハシ・アカガオサイホウチョウ・コノハドリ・キゴシタイヨウチョウ・ムラサキサギ・ダイサギ・オナガダルマインコなどを見ました。

⇒(3)キナバル公園(標高1,550m〜1,866m) 2015/1/30 世界自然遺産。

写真をクリックすれば、大きな画像が出ます。元のページには左上の「戻る」ボタンをクッリクしてください。

キタタキの写真  
 
キタタキ(木啄) White-bellied Woodpecker, Great Black Woodpecker 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/29
 キツツキ目キツツキ科。全長約46〜47cm。

    オスで顎線が赤い。対馬にいたキタタキは絶滅。日本にいたキタタキとは、亜種が違うそうです。遠く舟から手持ちの400mmで撮影のため、超トリミングしています。
⇒※ 参考 タイのキタタキへ。 
 

オウチュウカッコウの写真  
 
オウチュウカッコウ(烏秋郭公) Square-tailed Drongo-Cuckoo 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/29
 カッコウ目カッコウ科。全長約25cm。雌雄同色。下尾筒と最外側尾羽に白色横斑がある。中国南部やインド南部、東南アジアなどに生息する。日本では、長崎県・熊本県・沖縄県で記録されている。
 尾は外側に広がった凹尾だそうですが、擦り切れています。
⇒※ 参考 タイのオウチュウカッコウへ。 
 
アジアヘビウの写真  
 
アジアヘビウ(アジア蛇鵜) Oriental Darter 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 カツオドリ目ヘビウ科。全長約74〜90cm。

 
 

キタカササギサイチョウの写真  
 
キタカササギサイチョウ(北鵲犀鳥) Oriental Pied Hornbill 
 マレーシア ボルネオ島 セピロク 2015/1/27
 サイチョウ目サイチョウ科。全長約75cm。

 ⇒ セピロク 2015/1/27 尾羽の内側が白い。亜種 convexus か。
 ⇒ スカウ・キナバタンガン川 2015/1/29
 ⇒※ 参考 タイのキタカササギサイチョウ
 ⇒※ 参考 ランカウイのキタカササギサイチョウ
 

ズグロサイチョウの写真  
 
ズグロサイチョウ(頭黒犀鳥) Wrinkled Hornbill 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 サイチョウ目サイチョウ科。全長約70cm。

 果実が主で雑食だそうです。英語名は、しわの寄ったサイチョウ。 
 

ルリカワセミの写真  
 
ルリカワセミ(瑠璃翡翠) Blue-eared Kingfisher 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 ブッポウソウ目カワセミ科。全長約15cm。

  
 

コウハシショウビンの写真  
 
コウハシショウビン(鸛嘴翡翠) Stork-billed Kingfisher 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 ブッポウソウ目カワセミ科。全長約33cm。

⇒大きなカワセミです。
 

ブッポウソウの写真  
 
ブッポウソウ(仏法僧) Oriental Dollarbird, Eastern Broad-billed Roller 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 ブッポウソウ目ブッポウソウ科。全長約30cm。シベリアから中国、インド南東部から東南アジア、オーストラリア東部などに分布する。
 ⇒山階鳥類研究所の調査(リンク)によると、広島県と鳥取県のブッポウソウがボルネオ島北部まで渡っているそうです。この写真のブッポウソウも、日本から渡って来たのでしょうか?
 ⇒※ 参考 日本のブッポウソウ
 ⇒※ 参考 ランカウイのブッポウソウ
 
マレーシアヒメアオヒタキの写真  
 
マレーシアヒメアオヒタキ(マレーシア姫青鶲) Malaysian Blue Flycatcher 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 スズメ目ヒタキ科。全長約13〜14cm。

 オス(メスは喉が白い)。
 

クロエリヒタキの写真  
 
クロエリヒタキ(黒襟鶲) Black-naped Monarch 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 スズメ目カササギヒタキ科。全長約15cm。インド、東南アジア、中国南部、台湾に生息。日本では迷鳥として、与那国島で1回記録されている。
  
⇒※ 参考 タイのクロエリヒタキ
⇒※ 参考 台湾のクロエリヒタキ
 
アオハウチワドリの写真  
 
アオハウチワドリ(青羽団扇鳥) Yellow-bellied Prinia 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 スズメ目セッカ科。全長約13cm。

⇒ナイトクルーズでの撮影で色が出ていません。お腹は黄色です。
 

チビアオバトの写真  
 
チビアオバト(ちび青鳩) Little Green Pigeon 
 マレーシア ボルネオ島 セピロク 2015/1/27
 ハト目ハト科。全長約22cm。

2♂♀   3♂  スカウ・キナバタンガン川 2015/1/28
 

ミカドバトの写真  
 
ミカドバト(帝鳩) Green Imperial Pigeon 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/29
 ハト目ハト科。全長約41cm。背と尾羽は緑色。
 
カンムリワシの写真  
 
カンムリワシ(冠鷲) Crested Serpent Eagle 
 マレーシア ボルネオ島 スカウ・キナバタンガン川 2015/1/29
 タカ目タカ科。全長約55cm。
 ⇒ ゴマントン熱帯雨林保護区 2015/1/28

 ⇒※ 参考 日本のカンムリワシ
 ⇒※ 参考 台湾のカンムリワシ
 


INDEX|(1)ボルネオ島セピロク|(3)キナバル公園|(4)ポーリン温泉